【ZEAD】 <第134号> ITブレークスルーマガジン ~ 国内データセンター建設ラッシュの理由は? ~
株式会社ジードが毎月お届けするメールマガジン『ITブレークスルーマガジン』のバックナンバーです。
	メールマガジンの購読申込はこちらから
← 左右に動かせます →
| タイトル | 【ZEAD】 <第134号> ITブレークスルーマガジン ~ 国内データセンター建設ラッシュの理由は? ~ | 
|---|---|
| 本文 | 
					┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★
┃   ○ <第134号> ITブレークスルーマガジン
┃  ○    ~  国内データセンター建設ラッシュの理由は?  ~
┃  ♪
┗━━━━━━━━∞  株式会社ジード  2024.05.01 Vol.134 購読者数:2140人
  皆様こんにちは。株式会社ジードの高岩です。
    新緑が目に眩しい季節となりましたね。
         今月もフレッシュな情報満載のメルマガをお届けいたします。
   
  なお、このメールは、当社顧客管理クラウドサービス(Beerfroth) から配信を
  しております。https://www.beerfroth.com/
 
  ---------------------------------------------------------------------
  本メルマガは、「IT・インターネットの戦略的活用」をテーマとしたものです。
  例えば、最新インターネット業界情報、クラウドに関する運用・導入・開発、
  知って欲しいセキュリティ情報などお伝えいたします。
  過去に弊社スタッフと名刺交換させていただいた方々、セミナー・展示会等に
  ご参加いただいた方々、弊社へお問合せを頂いた方々に送りさせていただいて
  おります。
   なお、配信停止をご希望の方は、文末の配信停止方法をご確認ください。
 ■□ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【1:国内データセンター建設ラッシュの理由は? 】
   旬の話題。知らないと乗り遅れちゃいますよ~!
 【2:Azureの監視サービス Application Insights の特徴と使い方 】
     クラウド運用とセキュリティをテーマに、身近な情報をお届けいたします。
  【3:《生産性向上》タブレット端末のサブディスプレイ化 】
      開発をテーマに、気になる話題をお届けいたします。
 【4:お知らせ 】
   
   読者の皆様へのお知らせです!
 【5:求人のご案内 】
   ジードでは共に働く仲間を大募集中です!
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥□■
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 1 】国内データセンター建設ラッシュの理由は?
 ・‥…──────────────────────────────
  今日本国内で、データセンターが建設ラッシュとなっている。データーセン
 ターとは、インターネットサービスを提供する施設で、多くのサーバーが設置
 運用されている。クラウドと呼ばれるサービスは物理的にはこのデータセンタ
 ーにあるサーバーで稼働するサービスのことを指している。日本政府は、生成
 AIの登場によって、AI開発に必要なデータセンターの建設や増強を目指す日本
 国内の5社に対して、最大725億円を補助すると発表した。米国企業のオラクル
 社は、今後10年間にで1兆2000万超を投資、マイクロソフト社も4400億円を投
 資してデータセンター事業を強化することが発表された。ではなぜそこまで投
 資が加速しているのだろう?
  1つは、生成AIの需要の高まりで、今後社会のありとあらゆるところに生成
 AIが活用されることで、現状のサーバーの供給では足りなくなることが予測さ
 れているためである。もう1つは、現在進められているガバメントクラウド構
 想により行政システムが全てクラウド上で動作することになる。経済安全保障
 の観点から国内のデータセンターで運用することが重要である。最後に、現在
 の円安の状況は、海外からの投資を呼び込みやすくなっている。
  生成AIで使われるサーバーは、並列処理ができるGPUが必要で、そのサーバー
 を複数稼働させて動作させるためには、実はものすごい金額の投資が必要である。
 先行している生成AI企業は莫大な投資によって一般の方々が無料で使うことがで
 きているのが現状だ。データーセンターは、そのサーバーが稼働する拠点であり、
 これからの生活インフラの基盤となる。増大する電力需要にも応えていく必要が
 ある。今後のデーターセンターの発展について注目しておきたい。
 ■米IT、日本に巨額投資 生成AI普及へ設備増強
 https://www.sankei.com/article/20240421-IQ3NEL4YY5JVVBVLJ6GPF6RK64/
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 2 】Azureの監視サービス Application Insights の特徴と使い方
 ・‥…──────────────────────────────
 
 システム運用において、パフォーマンス分析は安定稼働やユーザビリティ
 
 の向上を図るために重要な業務です。パフォーマンス分析は開発、テスト、
 
 運用などの場面で行われますが、人員や工数もかかるため効率化が求めら
 
 れます。Azureではアプリケーション性能管理に特化したApplication 
 
 Insightsが提供されており、包括的な監視サービスであるAzure Monitorの
 
 一部として機能します。
 
 Application Insightsは、アプリケーションの監視を担うAzureサービスの
 
 1つです。アプリケーションの性能を常時計測することで、アクセス状況、
 
 障害の予兆、アクセス集中時の性能劣化を分析できるため、機能改善や障害
 
 対策に役立ちます。また、開発サイクルに分析フェーズを取り入れることで、
 
 リリース前からアプリケーションの改善が図れるため、ユーザにとってより
 
 良い体験を提供できます。Application Insightsでは、より簡単なフローで、
 
 視覚的にわかりやすく洞察を得られるログ分析基盤が提供されます。例えば
 
 下記の項目を収集します。
 
 ・応答時間、エラー率
 ・時間帯、アクセス元情報
 ・外部サービスによる応答時間、エラー率
 ・ページビュー、ユーザー数、セッション数
 
 応答時間やエラー率は性能改善に、ページビューやユーザー数は機能・サービ
 
 ス改善に役立ちます。また、検出値をトリガーにしたアクションを起こすこと
 
 が可能です。予め定めたしきい値やスケジュールに応じて水平自動スケーリング
 
 を行ったり、スマート検出によりアプリケーションで発生した異常を自動検出す
 
 ることでユーザーに報告することが可能です。
 
 この他にも、Application Insightsの活用例や具体的な使い方などについて、
 
 以下のサイトにまとめておりますのでご一読ください。
 ■Azureの監視サービス Application Insights の特徴と使い方
 https://www.zead.co.jp/column/azure-application-insights/
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 3 】《生産性向上》タブレット端末のサブディスプレイ化
 ・‥…──────────────────────────────
  コワーキングスペースや取引先での作業時に「もう1台ディスプレイが欲し
 い」と思ったことはありませんか?モバイルディスプレイも便利ですが、すで
 にタブレット端末を持っている場合、それをサブディスプレイとして活用する
 ことができます。
  iPad を MacPC のサブディスプレイにする場合は、macOS に搭載されてい
 る「Sidecar」という機能を利用します。また、タブレットもPCも Windows
 である場合は、「Miracast」機能を使ってサブディスプレイ化できます。
  タブレットとPCのOSが異なる場合も、アプリを使えばサブディスプレイ化が
 可能です。有名なアプリを2つ紹介します。1つ目は「Duet Display」です。
 有料ですが高機能で、ディスプレイの拡張だけでなく、複製やリモートアクセ
 スも可能です。2つ目は「spacedesk」です。主ディスプレイは Windows のみ
 対応ですが、無料で使えます。どちらのアプリも有線・無線問わずに利用可能
 です。まずは spacedesk から試し、物足りなさを感じたら Duet Display
 を試してみるのが良いでしょう。 
 ■Duet Display
 https://www.duetdisplay.com/ja
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 4 】クラウド運用コラムのご紹介
 ・‥…──────────────────────────────
  「クラウドの管理・運用・保守」に関するお悩みにお役に立てるよう
  ジードではコラムの配信をしております!
 https://www.zead.co.jp/column/
 サイト訪問後に表示される「通知」を許可して、ぜひコラムの通知をお受け
  取りください。
 ※「通知」機能は弊社製品ビアフロスを使用しています。
 https://www.zead.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 5 】求人のご案内
 ・‥…──────────────────────────────
 ジードでは共に働く仲間を大募集中です!
 まじめで高い開発力を持つエンジニア
 
 自主性があり自ら進んでチャレンジする人
 
 コミュニケーション力の高い人
 
 マネジメント力を常に磨いている人
 
 常に目標を設定し自己開発を継続する人 
 【詳しくはジード求人ページまで】
      ↓
  http://www.zead.co.jp/recruit-hyper/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●ご意見、ご感想をお寄せ下さい
 ------------------------------------------------------------------
   皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。
   以下のメールアドレスまでご連絡ください。
    info@zead.co.jp 『ご意見、ご感想』係
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●編集後記
 ------------------------------------------------------------------
  
  最後までお読みいただきましてありがとうございました。
       
  今年のゴールデンウィークは皆さま、どうお過ごしでしょうか?
    毎年、観光地は混むとわかっていても、気持ちの良い陽気につられて
  お出かけしたくなりますね。
  我が家は今年、念願のジブリパークへ行ってまいります!!
    
  それではまた次号にて、お会いしましょう!
                                高岩
  
                               
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●配信停止方法
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 下記アドレスより、配信解除をお願いいたします。
 https://解除用サンプルURL/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 株式会社ジード 】
  http://www.zead.co.jp
 ------------------------------------------------------------------
  ○発行   :株式会社ジード 発行人:武田文夫 
         栃木県宇都宮市花園町17-12 ヒロビル 3F
         028-610-7555
  ○企画・編集:株式会社ジード
  ○このメールは、当社顧客管理クラウドサービス(Beerfroth) から配信を
   しております。https://www.beerfroth.com/
  ○このメールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Copyright(c) ZEAD Co.,Ltd. 2024, All rights reserved.
 ------------------------------------------------------------------ | 
				
